2014年6月15日日曜日

武士必須アイテムの扇子の話し

そう、扇子の話しです。

「おいおい日本刀に関係ないじゃんか~」と思ったあなた、それは大きな間違いです。

古来より扇子は武士にとって無くてはならない物でした。

遥か昔よりあるものであり、非常に歴史のあるものなのです。


今となっては馴染みは無いですが昔は武士だけではなく公家、一般市民においても日常や冠婚葬祭の持ち物とされておりました。


ですが武士にとっては刀の代わりといった側面もあったみたいです。

扇子腹(切腹の時に刀ではなく扇子で代用する)や、鉄扇(完全に開かない鉄の塊のものや、開く物もある)等々

鉄扇に至っては刀を抜けない状況で使用する武器としての役割があるので武士にとって大切な物であったのは間違いないでしょう。


そして現代に伝わる逸話や武者物語でも扇子は物語の引き立て役として数多く登場致します。


全てを書いていたら時間が足りませんので、又徐々に扇子の種類や、扇子に関する物語を書いて行きたいと思います。







0 件のコメント:

コメントを投稿