骨董市の開催日って結構不透明ですよねー。
判り難いと言うか、地元じゃないとイマイチわからないと思います。
大手の骨董市とかだとネットで調べれば大体出てくるけど、小さな市場だと検索掛けても出てこなかったりします。
僕は骨董市の開催日を調べるためにサイトを利用していました。
http://www.kottouichi.jp/calendar/calendar-kanto.htm
上記のサイトなのですが暫く行かない内にこんな事になっているとは・・・
この度、多摩骨董市の開催日を第4日曜日の
ところ、第5日曜日と表示してしまい、
たくさんの方々に御迷惑をかけてしまいました。
申し訳ありませんでした。
読者の方から次のような御指摘をいただきました。
「本日、多摩骨董市に家族で出かけました。
川崎から35㎞、2時間近くかかりました。
何も開催しておらず、主催者に電話、このサイトが
間違っており、クレームの電話が相次いでいるとの返答。
常に第四日曜日の開催なので、サイト側の
ケアレスミスとのことでした。
何十人の人が半日を棒に振ったかわかりません。
どう責任を取られるのかはお任せしますが、
このような事実があったことを受け止めていただき、
少なくともサイト内にて謝罪してほしい気持ちです。
つきましては、しばらく謹慎させていただきます。
小規模な骨董市も紹介されており、非常に重宝していたのですが・・・
私はこのサイトさんは全く悪くないと思っています。
(ちゃんとサイト上にも、行く前に自分で確認してねって記載してあったんですよ。)
ハッキリ言って情報を真に受けて自分で確認する事もせず行ってしまった読者の方が完全に悪いと思います。
しかもその責任を取れとサイト主に迫っていますね・・・最悪の勘違い野郎だと思います。
責任なんか取らなくていいですよ、謹慎もしなくていいと思います。
このようなサイトを利用するのなら自己責任が基本ですから。
無駄足が嫌なら、開催主に確認の電話やメールを事前にすれば良いじゃない?
特にフリマや、骨董市は天候にも左右されるので、開催されるか否かは自分で確認が基本です。
これは他のサイトでの話ですが、確認せずに行って開催されてないとか私も過去にありましたが、サイト主を責める気にはなりませんでした。
「確認しない私が悪い」で自己完結です。
こう言う事に限らず骨董の世界は自己責任が付きまといます。
自分で確認し、自分で判断し、自分で決める。
こんな事は生きていく上で基本で、骨董の世界に限らずだと思います。
結構このサイトは利用している人が多いです、同業者間でも話に出たことある位だし、皆観てるのね、みたいな・・・
骨董市仕入れも本格的にして行きたいから、この状態は残念です。
何にせよ、気に病む事無く、早く復活して下さい、私が困るし、皆様も困ってる。
0 件のコメント:
コメントを投稿